坂本冬美がいいですね。でも、演歌じゃないなよ。カバー曲集めたアルバム「Love Songs~また君に恋してる~」が、なかなかグッとくる、いい感じです。(演歌は、まだまだ良…続きを読む “坂本冬美がグッとくる”
上野のパンダチョコ。(上野駅のエキュートで売ってた) あんまりパンダ過ぎて、ちょっと食べにくいな、と思ったら。よく見たらパッケージに印刷してあるだけ。 袋から出すと、単な…続きを読む “パンダ過ぎて食べにくと思ったら。。。”
不二子ちゃんのフィギュアにつられて缶コーヒーを購入する。 早速、袋から取り出すと。。。 じゃっかん怖い状態になってます。バラバラです。 で、組み立ててみた。 不二子ちゃん…続きを読む “不二子ちゃん”
寝起きに腰に激痛。ギックリ腰です。 痛くて、まっすぐ立てないため進化の途中みたいになってる。 うーん、困った。
デザインフェスタでmoss green ikkeiの苔の鉢植えに一目惚れ。 家の形をした鉢と苔、それと一本すくっと生えているのはクヌギ(どんぐりの木)。成長するとカブトム…続きを読む “苔ハウスに一目惚れ”
頑張って問題集を作りました。 まだ、出題前だから中身は載せないけど、ボツネタの紹介。 PTA的に、これは無理だろということでダメになった難読漢字。 ・熟語 花魁道中(おい…続きを読む “小学生と難読漢字対決(ボツネタ)”
のどが痛いので、コンビニに飴を買いに行って見つけたのがこれ。 色えんぴつCandy 色えんぴつって食べ物じゃないよな?カラフルな感じはキャンディっぽいけど。 袋から出すと…続きを読む “色えんぴつ味?”
「わらってる、わらってる」iPhoneをいじっていた甥っ子(2歳)が、言い出したので見てみると。 長押しで、アイコンがプルプルしてる状態。これが、ちびっ子には、わらってる…続きを読む “iPhoneが笑ってる”
小学生から難読漢字の問題集が届きました。 4月号、国名(1)、外来語(1)編 出題者は知人の息子、小学三年生(なりたて) ちなみに、5月号もすでに準備中とか。学校の勉強し…続きを読む “小学生と難読漢字対決”
年度末のぢごくのような日々も過ぎ、とりあえず落ち着きを取り戻してきました。 たまには違う分野も勉強してみようかと、公開講座に申し込んでみました。 内容も一ひねりしてみよう…続きを読む “たまには勉強しよう”